学校からのお知らせ

一画一画、丁寧に

1月7日(火)から学校が始まりました。

醍醐小では、新年初めての登校日に、「書き初め」をしています。

今年度の書き初めでも、子どもたちは「とめ」「はね」「はらい」などに気をつけながら、手本をよく見て丁寧に書いていました。

書き初めが終わると、「今までで一番上手に書けた!」「ここがうまくいった!」などとうれしそうに教えに来る子どもたち。

それだけ練習をがんばったのだなと感じました。

書き初めは、1月17日(金)まで、玄関ホールに掲示していますので、ぜひ見に来てください。

 

 

冬休みに入りました

12月24日(火)に冬休み前の最終登校日を迎えました。

全校朝会で、校長先生から子どもたちの学びや成長について話がありました。

夏休み明けから様々な学習や経験を通して、どの子も力を付け、成長が見られました。

また、「寒河江・西村山地区小学生人権書道コンテスト」と「警察書道コンクール」で優秀な成績を収めた2名の表彰を行いました。

醍醐小学校は、12月25日~1月6日まで冬休みになります。

安全に体調に気を付けて、よいお年をお迎えください。

修学旅行2日目

2日目は、飯盛山に行った後、班別行動をしました。

飯盛山では、ガイドの方から話していただいた白虎隊の悲劇的なエピソードに子どもたちは耳を傾けていました。

さざえ堂にも上り、その不思議な構造に驚いていた子どもたちでした。

班別行動では、会津武家屋敷を観光したり、赤べこの絵付けをしたり、御薬園に行ったりとそれぞれの活動を楽しみました。

また、総合的な学習の時間の授業で作った「慈恩寺子どもガイド」のパンフレットを観光客の方に声をかけながら手渡しし、慈恩寺のPRもできました。

この修学旅行を通して、友達同士声をかけたり、助け合ったりと集団で行動することの大切さを改めて実感できました。

 

修学旅行1日目

10月23日・24日に修学旅行に行きました。

1日目は、「コミュタン福島」「河京ラーメン館」「野口英世記念館」「ララちゃんランドセル工場」の4か所を訪れました。

「コミュタン福島」では、エネルギー問題や環境問題などについて、実感を伴って学ぶことができました。

子どもたちは、自然エネルギーを利用した発電が進んでいることや放射線は危険なだけではなく、生活をよりよくするために利用させていることなどについて学んでいました。

「河京ラーメン館」では、昼食を食べました。

会津の名物である喜多方ラーメンやソースカツ丼を食べ、大満足の子どもたちでした。

「野口英世記念館」では、野口英世の生涯や生き方について学びました。

生家には、野口英世が幼いころ落ちた囲炉裏があり、子どもたちは興味津々に見ていました。

「ララちゃんランドセル工場」では、工場見学をしたり、チャームづくりを体験したりしました。

工場見学は、ランドセルができるまでの工程を見ることができ、子どもたちは自分たちの使っているランドセルがどのようにしてできるのか関心をもって見ていました。

チャームづくりは、様々な色のランドセル生地を使い、個性あふれる自分だけのチャームを作りました。

 

 

醍醐小学校150周年!

10月12日(土)に醍醐小学校が創立150周年を迎えました。

オープニングセレモニーとして、ふるさとクラブの子どもたちが「日和田弥重郎花笠田植踊」を披露しました。

いつにも増して、気持ちのこもった踊りでした。

児童代表あいさつでは、6年生の児童が、醍醐小学校のよさや自分自身の夢について堂々と発表しました。

また、記念講演ではオリンピアンの池田めぐみさんから「夢」をテーマにお話をいただきました。

 「夢は生きる力」という演題のもと、夢をもつことのすばらしさや迷ったときにはまずやってみるなどこれから子どもたちに大切なことを伝えていただきました。

子どもたち、保護者、地域の方々などたくさんの人に祝っていただき、醍醐小学校創立150周年にふさわしい式となりました。