学校からのお知らせ

醍醐の伝統「日和田弥重郎花笠田植踊」

7月6日(木)に「日和田弥重郎花笠田植踊を学ぶ会」を行いました。

保存会の方をお招きして、全校生を対象に田植踊を教えていただきました。

田植踊は、「弥重郎」と「早乙女」に分かれて踊る特徴があり、山形県無形民俗文化財にも指定されています。

保存会の方と一緒に踊るうちに子どもたちもどんどん楽しくなってきて、一生懸命踊っていました。

感想を聞くと「楽しかった」「またやってみたい」という声もあり、踊りの楽しさを味わうことができました。

保存会の皆様、教えていただきありがとうございました。

 

 

リコーダー講習会を行いました

7月3日(月)にリコーダー講習会を行いました。

藤田美才先生をお招きして、リコーダーの演奏の仕方や技法について丁寧に教えて頂きました。

その他にも、様々なリコーダーを紹介して頂き、子どもたちにとっては初めて見るものも多かったようです。

実際にそれらのリコーダーで「ルパン三世」や「マツケンサンバ」などの曲を披露して頂き、子どもたちは大盛り上がりでした。

講習会の後は、リコーダーを持ち帰り、自宅で練習してくる子どもの姿も見られました。

素敵な講習会ありがとうございました。

「アイジー工業株式会社」さんへ社会科見学に行きました

6月29日(木)にアイジー工業寒河江工場さんへ社会科見学に行きました。

アイジー工業さんは、金属サイディング業界シェア日本一の企業です。

今回の見学で、一番子どもたちの印象に残ったものは「発泡実験」でした。

二つの液体を混ぜると、化学反応が起き、あっという間に断熱材が出来上がりました。

その様子に子どもたちは大興奮!

さらに、見た目はふわふわに見えるのに、触ってみると硬いことにも大変驚いていました。

見学を通して働く人の努力や工夫、化学の面白さや奥深さを感じることができました。

お忙しい中、工場を案内してくださったアイジー工業の皆様、大変ありがとうございました。

 

慈恩寺クリーン作戦

醍醐小学校の学区には国史跡の「慈恩寺」があります。

そのため、醍醐地区にはたくさんの観光客が訪れます。

地域の一員として醍醐地区をきれいにしたいと、5・6年生がゴミ拾いをしました。

慈恩寺まで行く道のゴミ拾いをしたのですが、予想以上の量に子どもたちも驚いていました。

9月下旬には、5・6年生が観光客の方々に慈恩寺の魅力を発信する「慈恩寺子どもガイド」を行う予定です。

 

ホタルが見頃です!

醍醐地区でホタルが見られる季節になりました。

画像中央に見える黄色い丸がホタルの光です。

田沢川周辺(陣屋近く)で見ることができますので、ぜひご覧ください。